お金が必要になったとき

社会福祉協議会には、低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支える「生活福祉資金貸付制度」があります。この制度は、在宅福祉及び社会参加の促進を図ることを目的としています。

低所得者・高齢者・障害者への貸付
この生活福祉資金の貸付は、都道府県社会福祉協議会を実施主体として、県内の各市町村社会福祉協議会が窓口となって実施しています。

貸付けは、低所得世帯(市町村民税非課税程度)、障害者世帯、高齢者世帯、失業者世帯といった「世帯」を単位に行われており、それぞれの世帯の状況と必要に合った資金、例えば、就職に必要な知識・技術等の習得や高校、大学等への就学、介護サービスを受けるための費用等を借り受けることができます。

また、この制度では、生活福祉資金の貸付けによる経済的な援助にあわせて、地域の民生委員が資金を借り受けた世帯の安定した生活を取り戻すためにさまざまなお手伝いをしています。

この制度のお問合せ先は、お近くの市町村社会福祉協議会もしくは民生委員になります。

⇒ 生活福祉資金貸付制度を利用できる世帯と主な資金の種類
⇒ 都道府県社会福祉協議会
inserted by FC2 system